クリムゾン・ジャパンの参加イベントや新サービスなど
最新ニュースをご覧いただけます

December 2024
全てのサービスとAIツールに単一のアカウントでアクセスできるプラットフォームEnago Oneをローンチ



研究支援エナゴ(運営:株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパン、本社:東京都千代田区、代表:シャラド・ミッタル)は、英文校正や投稿支援をはじめとした専門家によるサービス、自社開発のAIツールなど、現在提供しているサービスと製品に加え、公開するコンテンツを、単一のアカウントで利用可能な(シングルサインオン)ポータルサイトEnago Oneの運用を開始。人的サービス、製品、情報への入り口を統合することで、利用者の利便性向上を図ります。

 

【サービス概要】

エナゴがこのほど新たに導入したプラットフォーム、Enago Oneでは、単一のアカウントで、エナゴの運営会社クリムゾンインタラクティブが展開する複数のブランドのサービス、ツール、リソースの利用が可能です。利用可能なソリューションには以下のものが含まれます。

 

エナゴ

学術英文校正、学術翻訳、投稿支援、研究プロモーションなど、執筆の前の段階から論文出版後までを、専門的な知識や経験を持つスタッフが研究者をサポートする各種サービス。

 

ユレイタス

アカデミックなバックグラウンドを持つ専門の翻訳者による学術翻訳、学術に特化した自社開発の翻訳エンジンと専門翻訳者によるスピーディーでリーズナブルなハイブリッド翻訳など。

 

Trinka(トリンカ)

学術論文・テクニカルライティングに特化したAI英文チェッカー、パラフレーザー、ファイル自動校正。

 

Enago Read(エナゴリード)

文献検索・レビューのアシスタントツール。サマライザー(要約機能)、文献のポイント把握、関連文献の検索など。

 

Enago Reports(エナゴリポーツ)

出版を成功に導くため、論文原稿を様々な角度から評価する各種AIレポート。

 

エナゴ学術英語アカデミー

学術界を生き抜くための知識・ノウハウを集めた幅広いリソース。ブログ記事、ライブウェビナー、オンデマンド動画など

 

https://www.youtube.com/watch?v=lijSkvGBPNU

 

【代表シャラド・ミッタルのことば】

Enago Oneは単なるアカウントではありません。クリムゾンインタラクティブが展開する各ブランドでご好評をいただいているAI製品群などのツールや各種リソースを集約することで、論文執筆・投稿を効果的に行っていただけるようにするのが私たちのねらいです。これまで、エナゴで英文校正サービスのみをお使いいただいてきた皆様にも、研究の発信をより少ない労力で効率的に行っていただき、世界の研究コミュニティにインパクトを与えていただきたいと願っています。

 

【研究支援エナゴについて】

研究支援エナゴは、英語を母語としない研究者の皆さまに論文の英文校正や学術誌への投稿支援事業を展開しています。する会社です。東京、ソウル、北京、上海、イスタンブール、ニューヨークに拠点を構え、グローバルに活動しています。

https://www.enago.jp/